fc2ブログ

8月30日(月)    「ひとつぶのマスカット」  

今日 お昼にママがTVを見てたら
小堺さん司会の「ごきげんよう」っていう番組で
広島のお菓子が紹介されたんだって

御菓子司 共楽堂の「ひとつぶのマスカット

この間 雑誌にも載ってたお菓子
DSCN2812_convert_20100830234013.jpg

偶然 ママもこの雑誌を見て ついこの間買ってたんだよ
DSCN2813_convert_20100830233753.jpg

三越の地下で売ってて
姉妹品に「いとつぶのピオーネ」って言うのもあるんだって

お店の人に こっちのマスカットを勧められたから
ママは今回は試しに 2個ほど買ったみたい


ママは 早速 食べることにしたんだけど
開けてビックリ  あまりの小ささに…
まさしく マスカット1個分サイズ
DSCN2881_convert_20100830233456.jpg

皮付きのマスカットがまるまる1個入ってるから
そのまま 一口でお口にポーン

求肥の味はあんまりしなくて 
マスカットの甘味がジュワ~ってお口の中に広がるんだって

このマスカットはこのお菓子のために作られてるんだってよ
それで 手作業で1個1個を求肥で包むわけ

確かに 美味しいんだけど
ママは口の中に皮が残ったんだって
種も入ってるし 食べる場所を考えた方がいいかも って言ってたよ







この前の金曜日に TOSHIBAフェアに行って お土産に貰った葡萄
DSCN2817_convert_20100830233818.jpg

「博多ベリー」(種なし)って言う品種が6房も入ってたんだよ
ママ達は超ラッキーって 喜んでたよ


僕 葡萄は苦手かも…
ママに勧められたんだけど 匂ったらイマイチだったから食べなかったんだ
食べてみればよかったかなぁ~
食べず嫌いはいけないよね


広島ブログ
スポンサーサイト



8月28日(土)   ミスタードーナッツ「白いまぼろし」シリーズ

今 開催中の「ミスタードーナッツ100円セール」

ママのポイントが28日で切れると言うことで
あわてて 今日 買いに行ったみたい

新シリーズ「白いまぼろし」の3種類
<バナナフレンチ><ポン・デ・フロマージュ><マンゴークリーム>を
買って来たんだよ

「バナナフレンチ」
DSCN2819_convert_20100829002320.jpg

「マンゴークリーム」
DSCN2820_convert_20100829002353.jpg
これが マンゴークリームの中身
DSCN2821_convert_20100829002419.jpg

「ポン・デ・フロマージュ」は写真を撮る前に食べちゃったんだって

ママはマンゴークリームが一番 お気に入りみたい
中に入ってるクリームがおいしいって
でも 「ポン・デ・フロマージュ」も あのポン・デシリーズだから
生地がもちもちして おいしかったって




僕が慌てて行って おねだりポーズをして待機した時
DSCN2822_convert_20100829002442.jpg

すでに ママは食べた後だったんだよねー
うわぁ~  残念  めちゃショック~
DSCN2823_convert_20100829002502.jpg

ママの「もう 無いよ」の言葉が むなしく響く~






これ ママが欲しかったストラップ
DSCN2809_convert_20100829002954.jpg

150ポイントでゲット出来るんだって
チラシには このピンクのストラップ 「ストロベリー」って書いてあったんだけど
箱には 「バラ」って書いてあったんだってさ

言い方を統一しといてよね
ママは帰って箱を見て 「?」って思ったんだってよ

じゃあ 「チョコレート」は? 「ホワイトチョコ」は?
箱になんて書いてあるんだろう…
気になるなぁ~…



広島ブログ

8月27日(金)   映画 「ソルト」

アンジェリーナ・ジョリー主演 映画ソルト」 やっと ママは見に行けたよ
DSCN2648_convert_20100818020352.jpg

「アンジーってやっぱ キレイだし かっこい~い」 ってママが言ってた

DSCN2650_convert_20100818020521.jpg

DSCN2654_convert_20100818020710.jpg

DSCN2652_convert_20100818020633.jpg

サスペンスで ストーリーが2転3転するんだって
ママも騙されたって言ってたよ
感動とかはないけど なかなか 見ごたえある作品なんだって

もうそろそろ 上映が終わるみたい
「見たい人はお急ぎくださ~い」  だって

広島ブログ

8月26日(木)   まだまだ夏です

26日 今日から 中3のお姉ちゃんは学校が始まり
27日 明日から 中1のちび姉ちゃんは学校です

ママは 夏休みに入ったときは いよいよかー って思ったみたいだけど
終われば 早かったかな? って感じなんだってー

僕は 夏休みだからと言って これといってお姉ちゃん達に遊んでもらってないし
いつもとあんまり 変わらなかったなぁ~
唯一 お盆にあちこち車で行ったことかなぁ~
だって お姉ちゃん達は自分たちの遊びで忙しかったんだもん




日曜に海に海水浴に行ったのに
お姉ちゃんは お別れ会だと称して
火曜には またまた プールへ

行き先は チチヤスちゅーピープール
DSCN2797_convert_20100827015234.jpg

暑かった 人多かった

桟敷が取れたので 良かったーってママが言ってたよ
じゃないと 茹で上がってたってさ
DSCN2774_convert_20100827015325.jpg


AM9:30からPM3:00まで泳いだみたい
もう お姉ちゃんは黒光りしてるよ
日焼け止めを塗っても 効果な~い


向こうでママが買って食べた唯一のものがこれ
DSCN2773_convert_20100827015444.jpg

なんだと思う? お化けぎょうざ?
ブッブ-  これはピザです

トマトとチーズと?が入ってたんだって
美味しかったけど ピザと言うよりピロシキみたいな感じ?




ママは泳がなかったみたいだから
結局 お姉ちゃん達のアッシー君
帰りの車の中で お姉ちゃん達は爆睡だったみたい
なのに 感謝の言葉もなく ママはブヒブヒ切れたてよ






今日 ちび姉ちゃんは「麻しん・風疹の第3期」の予防接種に行ったんだけど
先生が この予防接種の接種率がめちゃめちゃ低いと嘆いてたみたい
「友達で受けてない人がいたら 受けるように言ってー」 って
先生に言われたけど…
うーん  なんかねー  言いにくいよねー
普通の会話じゃないもんね
いきなり「予防接種受けた~?」 な~んてね


広島ブログ

8月24日(火)   かるが海浜公園

22日の日曜にお姉ちゃん達のバドミントンクラブの親睦会へ
お姉ちゃん達とママが付き添いで 呉のかるが海浜公園へGO

なんと ここはペット同伴不可だったから 僕 行かなくて良かったー
もし 付いて行ってたら 僕だけ帰らなくちゃいけなくなってたよ

ママたち AM8:20に着いたんだって
まだ 誰も来てなくて…    景色がとってもキレイでしょ?!
DSCN2702_convert_20100824234747.jpg

皆が揃ったのが AM9時過

お姉ちゃん達はもう待ちきれなくて先に泳いでたみたい
今年 初めての海だから お姉ちゃんはテンション高かったんだって

昼過ぎになると 海にも人が繰り出して来たけど まだまだ少ない方だったみたいだよ
DSCN2712_convert_20100824235133.jpg


海の中よりも 陸地の方が人が多かったんだって 
グループが多かった気がするってママが言ってたよ
みんなBBQをしてたんだってさ

お姉ちゃん達のBBQ
DSCN2709_convert_20100824234940.jpg

参加人数35人  みんなグループに分かれてBBQを囲んだんだって
DSCN2710_convert_20100824235017.jpg

大人は大人だけで食べたんだってさ
いいお肉を…

コーチ達がクーラーBOXで大量に飲み物を持って来てくれてたんだけど
めちゃめちゃ 暑かったから あっという間に無くなって
残ったのは 飲みかけのペットボトルのお茶

それが 炎天下のもと ビニールシートに置きっぱなしだったから
みんな ホットなお茶になってたんだって

PM3時からお片づけして PM4時には解散

ママはクタクタになって帰って来てたよ

しっかり 日焼け止めを塗ったのに
なぜか ママの足はこんな風に焼けてしまったみたい
DSCN2800_convert_20100825000239.jpg

なんか 変だよね
なんか履いてるみたいに見えるよ

広島ブログ

8月21日(土)   最後のバドミントン大会   

今日は朝早くから ママはお姉ちゃんを会場まで車で連れて行ってあげてたよ
「お姉ちゃんの送迎は今日で最後だから」 って

結果は5勝2敗だったんだって
この2敗は同じ人と2回やって2回とも負けたみたい
でも お姉ちゃんはさばさばしてたよ





今日はママと公園へお散歩

僕がおしっこした木に
DSCN2080_convert_20100729232025.jpg

後ろ足で砂を蹴ってかけようとしたら
DSCN2079_convert_20100729231912.jpg

ママが「違う違う そこじゃなーい」って叫んでた
僕は 全然関係ないところへ砂をかけてたみたい
実はママの足元へもろに砂をふっかけたみたい…
ママの足が砂だらけになってたよ   ごめんなさ~い

その後 気になる別の木へ
DSCN2083_convert_20100729232137.jpg

「くんくん 誰かのにおいがするぞ」
DSCN2085_convert_20100729232234.jpg

「そっと 耳を当てて聞いてみようっと  木さ~ん 誰が今日来た?
DSCN2088_convert_20100729232306.jpg


最後にママが公園でブラッシングしてくれたんだ
僕 ブラッシング好きだよ  だって気持ちいいもん

これが その時 抜けた毛だよ
DSCN2093_convert_20100729232352.jpg

毎回 この時期 こんなにごっそり抜けるから
ママは毛を捨てながら この毛でクッションを作ったら
どんなに気持ちいいクッションが出来るだろう って いつも思うんだって
誰か作った人 いないのかなぁ~





明日 お姉ちゃん達はクラブの親睦を兼ねて 海にBBQをやりに行くんだって
僕も参加しようかと思ったんだけど
クラブの人がたくさん来るし 暑いから
やっぱり 僕は家でお留守番をした方がいいって結論になっちゃった

今年は海に一度も行ってないや
あっ でも 川には行ったから今年はよしにしよっと
それに 僕 水 キライだしね

広島ブログ

8月20日(金)   アゲハチョウの幼虫

前回 僕の庭にいたアゲハチョウの幼虫
はっぱを食べつくして さなぎになる前にどこかに消えちゃった

やっと はっぱが付いてきたと思ったら
またまた アゲハチョウの卵が…
しかも 5個もある~

「ホラッ このポツっと白い小さな珠が卵だよ
DSCN2320_convert_20100804145003.jpg

「もう孵化してる子がいる~
   最初 毛糸の糸くずみたいだから わかんなかったよ
DSCN2319_convert_20100804144937.jpg



しばらくして 見たら
「大きくなってるけど なんか 虫かなんかの糞みたい…
DSCN2493_convert_20100810232845.jpg

「わっ こっちはもう幼虫になってる 体長2cmぐらいかなぁ~」
DSCN2491_convert_20100810232744.jpg

「こっちの子の頭デカイ この子が一番大きいよ 体長3cmはあるもん
DSCN2492_convert_20100810232812.jpg




この後 1匹 虫の糞状態の子がいるだけで
後の子は みんな また 居なくなっちゃったー
1匹ぐらい キレイな蝶になって見せてくれてもいいのに…

もちろん また はっぱは無くなっちゃったよ…
食べるだけ食べて お礼の言葉も無いんだから 全くー
今度 来ても お庭に入れてあげないよ






明日はお姉ちゃんの中学生活最後のバドミントン大会です
これで クラブは卒業
最後だから ママもお姉ちゃんを会場まで送って行くんだって
その後は 受験体制に突入?


広島ブログ

8月19日(木)   「釜焼チーズケーキ」

昨日に引き続き フェアで買ったケーキ
<横浜夢本舗>の「釜焼チーズケーキ」を食べたよ
DSCN2614_convert_20100818020914.jpg
ほんとに お釜に入ってるでしょ?!
DSCN2664_convert_20100820010407.jpg DSCN2662_convert_20100820010133.jpg
蓋を開けたら  ジャーン          中には チーズケーキ
DSCN2663_convert_20100820010206.jpg DSCN2665_convert_20100820010335.jpg

お店の人に「濃厚だけど 美味しくて一人で食べれますよ」って言われたんだって

素直な?ママは 一人で食べようかと思ったけど
たまたま?お姉ちゃんが居たから 一緒に食べたみたい

最近 フワフワのチーズケーキが多かったから
久々に濃厚なチーズケーキを食べれて ママは大満足




今回はちゃんと気が付いた僕
いつものポーズで 声がかかるのを待ったよ
「僕 ここで待ってるから 準備が出来たら呼んでね
DSCN2682_convert_20100820010910.jpg

「わっ 僕の大好きなチーズのいい匂い  いただきま~す
DSCN2668_convert_20100820010645.jpg

「まずは 下からペロッ
DSCN2674_convert_20100820010710.jpg

「次は 上からペロッ
DSCN2676_convert_20100820010736.jpg

「最後に全体をベロ~ン
DSCN2690_convert_20100820010824.jpg

「ああ 美味しかったー  チーズケーキ最高
DSCN2697_convert_20100820010935.jpg

この濃厚なチーズケーキ 生まれて初めて食べたかも…
起きてて良かったー




このチーズケーキ 抹茶味のもあったんだって
ちび姉ちゃんが抹茶味苦手だから わざわざプレーンな味にしたのに
結局 ちび姉ちゃんにはあげなかったから
「こんな事なら 抹茶味にしとけばよかったー」って お姉ちゃんが…

ちび姉ちゃんがこれを見たら 怒るかな?!
ごめんね ちび姉ちゃん   僕も食べちゃった



ここのお店のケーキ ネットでも買えるみたいだから
「今度は 抹茶味を注文してみようかな」ってママが言ってたよ

うん そうだね 今度は抹茶味
僕も食べてみたいなぁ~  ヨロシクね  ママ






広島ブログ

8月18日(水)   マンゴーロールケーキ

今日のママ達のおやつは 
「横浜・中華街展」で買った<横浜夢本舗>の「マンゴーロール」
DSCN2659_convert_20100819000144.jpg

まわりの生地が黒いのは 竹炭が入ってるからなんだって
マンゴークリームの中の黄色い塊はマンゴープリンなんだよ

お目当てのケーキが売り切れで 何か面白そうだからと買ったケーキ

これが結構 いけたんだって
生地はフワフワではなくてしっかりしてて 
クリームも甘くなくてマンゴー味 しかもマンゴープリンが美味しい
全体的にあっさりと食べられたみたいだよ



僕ももらえたかって?

この僕としたことが…
実は ママ達が食べてるのに全然気が付かなかったんだよ

あまりの暑さに ぼんやりとしてたみたい
DSCN2661_convert_20100819000212.jpg

う~ん 悔し~い  絶対 今回のは僕も食べれたはずなのにー

明日もケーキを食べるはず
リベンジだ





そうそう 昨日ママが食べてた「かまくらカスター」
今日 ちび姉ちゃんが食べたんだけど
一口かじって一言「これっ フワフワじゃん



広島ブログ

8月17日(火)   「横浜・中華街展」  

今日 ママとお姉ちゃんはそごうで開催中の「横浜・中華街展」へ

いつもはママ一人で行くんだけど
今回は夏休み中という事で久々にお姉ちゃんと出掛けて行ったよ

ママだけだと お菓子しか買わないのに
今回は 姉ちゃんが試食してお美味しいって言うもんだから

横浜中華街<康華楼>の「ニラまん」をGET
DSCN2617_convert_20100818001434.jpg
1個 オマケしてもらったんだってー

物産展では ママ一人だと何も食べないけど
今回は<牡丹園>の「台湾式かき氷フラワーアイス」を買い食い
DSCN2658_convert_20100818004745.jpg

これってやっぱり 前ゆめタウンに入ってた<北の綿雪>と同じ味だったんだって
<北の綿雪>のかき氷は 台湾から来たかき氷だって言ってたもんね

「これなら杏仁ソフトを食べれば良かった」 だって




今日 さっそく帰って食べたおやつは
鎌倉ニュージャーマン>の「かまくらマスター」
DSCN2615_convert_20100818001142.jpg
この模様は 源氏の紋所とも言われ
鎌倉市の市章にもなってる笹りんどうをデザイン化したんだって

中のクリームは チョコ・マンゴー・レモン・カスタードの4種類
DSCN2621_convert_20100818001228.jpg

ママが食べたのはレモンクリーム
DSCN2622_convert_20100818001315.jpg

「スポンジはフワフワ~ クリームもレモン味で美味し~い」 だって
DSCN2624_convert_20100818001351.jpg
このスポンジにははちみつが入ってるらしいよ






このフワフワ~のスポンジをもらったよ

「うわ~ おいしそう~
DSCN2626_convert_20100818001519.jpg

「はふっ」  
DSCN2631_convert_20100818001631.jpg

「もう食べたんだけど…  まだある?
DSCN2642_convert_20100818002144.jpg

「まだ食べたいよー  ちょうだい
DSCN2647_convert_20100818002211.jpg

って しばらくいい子にして待ったけど もう無いんだってさ


明日も美味しいお菓子がもらえるかな?
フフッ  楽しみだな



広島ブログ

8月16日(月)   疲れたお墓参り

ただいま~

土日でパパとママのお里にお墓参りに行って来たよ

車に滅多に乗らないから いつも酔っちゃうんだよねー
でも 一人残されるのはイヤだから頑張って付いて行ったよ

乗ってすぐは 気分がすぐれないんだ…
僕の不安な気持ち分かる? よだれがいっぱい出るんだよ…
DSCN2522_convert_20100816234047.jpg

1日目は2時間 2日目は4時間も車に乗ったんだ  フーッ

ちゃんとした霊園のお墓や         家から歩いて5分の所にあるお墓など
DSCN2523_convert_20100816233945.jpg  DSCN2526_convert_20100816234019.jpg
計3ヶ所のお墓にお参りしたんだ




ところで この2日間 僕はどこに行っても お家に上げてもらえず
玄関や
DSCN2600_convert_20100816234404.jpg
家の軒下に繫がれてたんだ
DSCN2584_convert_20100816234309.jpg

さみしくて ずーっと鳴いても誰もかまってくれなくて
もう ストレス溜まりっぱなしだったよ




ママのお祖母ちゃんのお墓が加計町にあるんだけど
そこの川で取れた天然鮎をご馳走になったんだって
DSCN2525_convert_20100816234224.jpg

鮎を取ってくれるおじちゃんが もう歳だから今年が最後かも…って
毎年 当たり前のように食べてたけど
今年はママもありがたく頂いたって言ってたよ

その鮎が取れる川がこれ
DSCN2529_convert_20100816234532.jpg

200匹も取れてた時代があったみたい
でも 年々取れなくなって 今は自分で食べるぐらいしか取れなくなったんだって
稚魚を放流しても育たないって おじちゃんが嘆いてた




お姉ちゃん達はその川に僕を連れて行って 無理矢理泳がそうとしたんだよ

「止めてよ ちび姉ちゃん イヤだって言ってるじゃない
  無理矢理 お尻を押すのは止めて~
DSCN2536_convert_20100816234614.jpg
「泳いだ~って 笑い事じゃないよ 全く 早く陸地に帰んなきゃ
DSCN2554_convert_20100816234734.jpg
「もう1回?  もうイヤだ 絶対沖になんか行かないよー
DSCN2559_convert_20100816234803.jpg

必死な抵抗のおかげで 泳ぐのはこれ1回で済んだんだ
後は 砂地で追っかけこをして遊んだよ   良かった…






なんだかんだで ようやく日曜の夜遅く おうちに帰って来たよ
ハァ~ 疲れた2日間だった…   
もう おうちが一番だよね
これで ゆっくり寝れる~   おやすみなさい
DSCN2612_convert_20100816234956.jpg


広島ブログ

8月13日(金)   お墓参りに行かなくちゃ!   

今日のバドミントン大会 個人戦 
1勝1敗で お姉ちゃんは残念ながら敗退

お姉ちゃんを含め数人を除き
ほとんどの3年生は今日でクラブを引退したんだって

ちび姉ちゃんは応援に行ったんだけど
みんな 泣いてたって言ってた
ちび姉ちゃんももらい泣きしたんだって

ママもそれを聞いて
「そうだよねー 応援に行けばよかったなぁ~」って
まあ お姉ちゃん達は あと1回大会があって それに出場して引退なんだけどね

今度は僕と一緒に応援に行く?






明日から お墓参りに行って来るね
でも どこの家も僕は家に上げてもらえないんだ…

玄関先かお外で待機なんだよ
僕にとっては辛い日々が続きます
DSCN2076_convert_20100720023328.jpg

じゃあ 行ってきま~す


広島ブログ

8月12日(木)   広島市のバドミントン大会団体戦

今日 お姉ちゃんは市のバドミントン大会の団体戦があったんだよ
でも 今回は1勝1敗で敗退だったんだって

明日は個人戦があるんだけど
今まで ずーっとダブルスで出場してたのに
今回は監督の意向でシングルに出場することになったんだって

もう中3で最後の年だからかなぁ~
今回は勝って県大会に出場は無理っぽいみたい

大会も今回を除いたら あと1回
高校ではどうなるかわかんないから ベストを尽くしてね お姉ちゃん



ママがわざと?僕のために お菓子をテーブルにこぼしてくれたみたい
DSCN2296_convert_20100729232611.jpg

「あの~ 食べていいですか?」
DSCN2297_convert_20100729232651.jpg

「よし
「もう 食べにくいなぁ~ 首が痛いよ
DSCN2298_convert_20100729233406.jpg

「う~ん そこに少し残ってるような… 気のせいかなぁ~
DSCN2308_convert_20100729233444.jpg



広島ブログ

8月10日(火)   日帰りバス旅行 最終回

あの鳥取砂丘のお土産屋さんで ママ達が時間の無い中 慌てて買ったもの

「鳥取県限定」に惹かれて買った みんなへのお土産
DSCN2442_convert_20100807160942.jpg
「見た目は昔のシュークリーム でもクリームの味は確かに梨
   冷やして食べたらおいしいよ
DSCN2448_convert_20100810232510.jpg

パッケージが可愛くて お姉ちゃん用にゲット
DSCN2443_convert_20100807161145.jpg
「でも 買うと食べたくなってみんなで分けちゃった ごめんね お姉ちゃん
   固めのクッキーの中に梨チョコなんだけど
   クッキーの味が強すぎてチョコの味が…
DSCN2447_convert_20100810232438.jpg





広島への帰路の途中で寄った鳥取市にある「中村商店
水産物や水産加工物を扱ってるお店なんだって

ここで 今回のバスツアーに仕事で行けなかったパパにお土産をゲット
DSCN2441_convert_20100807160914.jpg
パッケージの写真とちょっと違うような…
でもちゃんと ちび姉ちゃんが味見をして買ったんだってさ
DSCN2445_convert_20100810232305.jpg

ママが「かに」と言う言葉に惹かれて買ったんだけど
味がパパの苦手な粕漬系だったみたい…
「失敗 失敗 ごめんねー でも食べてね」 
DSCN2440_convert_20100807160845.jpg

会計を済ませて お店を出ようとしたら
お店の人に「これ 食べない?」 って
試食用に置かれてた焼いた魚をビニール袋に入れてくれたんだって
DSCN2438_convert_20100807160727.jpg

こういうのが大好きなちび姉ちゃんは
ママが答える前に 即答で「いる」って答えたんだって

それで 一人 帰りのバスの中でちびちび食べてたみたいだよ
ちび姉ちゃんたら まるで おじさんだねー


ここで 砂丘で食べれなかった 梨ソフトクリームを発見
「これで心残りないわ~」って もう ママは大喜び
DSCN2439_convert_20100807160757.jpg

これが めちゃめちゃ おいしかったんだって
あっさりしてて でも ちゃんと梨の味はして…
もう 二人とも 大絶賛してたよ





広島到着予定時間が1時間も遅れるため
帰りは3カ所休憩に寄る予定が 1カ所のみ
後はひたすら走り続けて PM10:30に広島駅に到着

ママはこの帰りのバスの中で気分が悪くなったんだって
乗り物酔いなのか 熱中症なのか…
どちらも経験したことがないママは どうしていいか分からなくて
取りあえず 手元にあった酔い止めを飲み 後は寝るのみ
ようやく バスを降りた時点で治まったみたい

何だったんだろうねー
老体にムチ打って 無理して走ったからかなぁ~



これで 日帰りバス旅行 無事終了
僕からの報告も終わりで~す

今度はゆっくりした旅行がいいね ママ


広島ブログ

8月9日(月)   日帰りバス旅行 第4弾

昨日の「砂の美術館」の続きで~す

「アフリカの野生動物」
DSCN2416_convert_20100807155940.jpg

「アフリカの野生動物」 あまりの大きさに角度を変えて
DSCN2420_convert_20100807160011.jpg

「ヴィクトリア瀑布」
DSCN2424_convert_20100807160106.jpg

「ネルソン・マンデラ」
DSCN2425_convert_20100807160133.jpg

砂像のあまりの大きさと緻密さにすっかり感動して
二人とも カメラや携帯を片手に歩き廻ったんだって

ところが 大変
この時点で 集合時間まであと30分

「まだ 砂丘見てな~い  お土産買ってな~い」 で
ここから もうダッシュ

この美術館 丘の上にあって
見るときは丘を下りながら見るようになってるんだ

その丘をママ達は 集合場所にあるリフトめがけて駆け上ったんだって

ちび姉ちゃんは 日頃からクラブで走りこみしてるから楽勝だったみたいだけど
ママは日頃の運動不足がたたって もうヘロヘロ

リフトに着いた時には もうママは口も聞けないぐらいヒィーハァー状態
係りの人に「どこのツア~?」って聞かれても
ママは「・・・・えーっと 何とかトラベル… えーっと…」しか言えなかったのに
ちび姉ちゃんが「○○トラベルの○号車です」って答えたんだって
ママは生まれて初めて ちび姉ちゃんを頼もしく思ったってさ





やっと 砂丘に到着 (集合時間まで あと20分)
DSCN2432_convert_20100807160323.jpg

ワァ~ 砂丘だ~ 眩し~い 日差しがキツ~イ 風が強~い

いきなり 海に向かって 走り出したちび姉ちゃん

「ダメ~ 時間な~い 戻っておいで~
足に自信があるちび姉ちゃん「大丈夫~ すぐ行って帰って来る~」
「無理~ 時間な~い 間に合わないよ~

って すでに10m近く行ってたちび姉ちゃんを呼び戻して
取りあえず 記念写真を撮らないと「ハイ チーズ」 (集合時間まで あと15分)

「さあ 行くよ~
またまた 砂の上をリフト目指してダッシュ
ママは走ってるつもりだけど 人が見たら歩いてるようにしか見えない砂の上

リフトに乗って やっとお土産屋さんに到着(集合時間まで あと8分)

ちび姉ちゃんはお姉ちゃんの為にお土産ゲット
ママは選んでる暇はないから 取りあえずお土産 必要な数だけゲット

なんと ツアーバスに3分の余裕を残して乗ったんだって
でも 「ツアー客の中で 最後じゃなかったからね
      まだ 遅い人たちは居たからね」 って 威張ってたよ


さあ 帰路に着くよ~




いよいよ 最終回
随分 ひっぱってゴメンネ~
広島ブログ

8月8日(日)   日帰りバス旅行 第3弾   

次は 岡山県赤磐市にある「西の屋 菊ケ峠店」で いよいよ 昼食

待ってました~

でもね… 

前回の「珠屋」では90分あったのに ここでは60分
結構 忙しいよね

岡山の郷土料理がメイン
DSCN2385_convert_20100807031519.jpg
鯛とタコのシャブシャブ・岡山名物祭寿司・茶碗蒸し・お吸い物
美作牛の陶板焼(蓋を開けるのを忘れてたー)・メロン(左端にちょこっと)
自家製よもぎうどん(でもそばみたいに細い 右端にちょこっと)・漬物

ママもちび姉ちゃんもよもぎうどん以外は平らげたんだって
「贅沢~って感じじゃないけど 素朴な田舎料理って感じかな?!」だって

ここから 約2時間かかって お目当ての鳥取砂丘へ





着いたのがPM3:30過ぎって 結構 遅かったみたいだけど
こう暑いと日中歩くより 夕方の方が良かったみたい

だって 朝 慌てて出たママは 帽子も日傘も無いという
無防備な装備?で来てしまったから 内心 動揺してたんだって
熱中症にかかったらどうしよう… ってね

バスを降りてから みんなで記念写真を撮ったんだけど
その時も 係りの人が「くれぐれもお水等を忘れないように」って言ってたんだって

お水を買って 準備万端
ママ達は まず最初に 砂像がある「砂の美術館」へ行くことにしたんだって

DSCN2392_convert_20100807155231.jpg 今回のテーマ

砂像ってニュースで見たことがあるけど
本物を見たのは 初めてだったから ママ達は感動したみたい

 砂像とは 砂と水だけで作った砂の塊を彫刻して製作する像のこと>

偶然 製作中 10月に公開予定なんだって
DSCN2393_convert_20100807155330.jpg 

「ゴリラの森」
DSCN2408_convert_20100807155648.jpg

「ザンベジ川の探検」
DSCN2410_convert_20100807155727.jpg

「先住民と萱葺き家の村」
DSCN2412_convert_20100807155824.jpg

「サファリ」
DSCN2414_convert_20100807155851.jpg

まだまだ あるよ~てね

広島ブログ

8月7日(土)   日帰りバス旅行 第2弾

最近 パソコンの調子が悪くて イヤになるよ
マウスの調子が悪いのか クリックしても反応しなかったりして
思いっきりクリックしたら 1個前に戻りたいのに 2個前に戻ったり
表示画面の下が反応したりして もうめちゃめちゃ 疲れるよ  フ~ッ

でも 頑張るね





前回のバス旅行の続き


ママ達が最初に寄ったのが 岡山県総社市にある「珠屋
DSCN2381_convert_20100807031312.jpg

そう ここは真珠を扱ってるお店
でもここは 本真珠ではなく湖で出来る淡水パールの製造販売のお店なんだって

これ 何してるか分かる?
DSCN2366_convert_20100807030958.jpg

バスタブの中に みんなで手を入れて洗ってるんだよ  パールで
中に10万個のパールが入ってるんだって
この商品になれないパールは 潰して薬や化粧品の中に入れるんだってさ

ママ達も手を入れて洗ったんだけど
このパールって 表面がヌメヌメしてるんだって
だから 手にくっついてくるみたい

お店に人に「パールが手にくっついても 持って帰らないでね
      だんだん 量が減っていってるから…」って注意があったんだって


その後 淡水パールの説明を聞いて いよいよ 商品とご対面
「いらっしゃ~い」とパールを付けた花嫁さんに迎えられて…
DSCN2370_convert_20100807031056.jpg

色々と実際に身に着けるとスタンプラリーみたいなのにサインをくれるんだよ

ママが付けてみた商品名「トリロジー」
パールの色がラベンダー色なんだって
DSCN2374_convert_20100807031126.jpg

このトリロジーって名前の商品って多いんだよねー

普通は「過去・現在・未来」なんだけど
ここのは社長が奥さんに「健康・子宝・?」の意味で作ってプレゼントしたんだって
おかげで? 翌年奥さんに子供が出来たそうだよ

ちび姉ちゃんが付けてみたのが トキ色のパール
これはグラデーションになってて トップの方がトキ色なんだって
DSCN2378_convert_20100807031232.jpg

トキ色って言うのは 鳥のトキみたいなオレンジ色の事を言うんだってさ
パールとパールの間に 金の繋ぎが入っててキラキラして華やかだったみたい
「これなら ちょっとした集まりにして行けるかも」ってママが言ってたよ

5回ほど試着して貰ったプレゼントがこれ 熊のストラップ(パール付)
DSCN2383_convert_20100807031353.jpg

かわいいでしょう?!
これ ショップで500円で売ってたんだって
ラッキーってママ達 喜んでたよ


でも どれも20万円代だったんだって
小売店に行けば もっと高いってことだよねー
そう簡単には買えないよね…

ママは「淡水パールについて 色々勉強したよ」 って

「まず
①本真珠は酸に弱いから 夏場は汗をかくから付けれないけど
 淡水パールは酸に強いから夏場に付けれる
②手入れが簡単 「水でジャブジャブ洗って拭くだけ」
③本真珠は絹糸だけど 淡水パールはワイヤーだから 丈夫
④本真珠は中に入ってる核が大きい 10ミリ玉なら8ミリが核
 淡水パールは核を入れない 自然に任せる だから形が色々出来る
⑤本真珠が1~2年でなる大きさに 淡水パールは7~8年かかる
 だから 巻く層の厚みが全然違う

                ざっと こんなもんかなぁ~

勉強の成果を自慢しながら「いつか 欲しいなぁ~」だって

その時は 僕もパールの首輪を買ってもらおっかなぁー




…後半に続く…


広島ブログ

8月5日(木)   日帰りバス旅行「日本最大砂丘 鳥取砂丘と日本海大絶景の旅」

今日 ママとちび姉ちゃんは二人で 日帰りバス旅行に行ったよ
日本最大砂丘 鳥取砂丘と日本海大絶景の旅」ってタイトルのバス旅行です

なぜ この暑い時期に暑い場所に行ったかと言うと
某通販会社から ママ宛にこの旅行の招待券が届いたのが始まり

そう 招待=タダ

ママはタダなんだけど 一人はイヤってことで
もう一人 パパを誘ったんだ
あっ ママは招待だから タダなんだけど 同伴者は有料で9800円

てな訳で ママとパパは二人で行くことにしたんだ
だけど パパが急に仕事が忙しくなり 行けないって言い出したの

それで急遽 ちび姉ちゃんの登場になったわけ

朝 AM7:15に広島新幹線口に集合 そしてAM7:30に出発

AM5:00に目覚ましを鳴らしたママだけど
二度寝をして あわてて 目を覚ましたらAM5:45

当初 パパが送って行くのに 家をAM6:45に出る予定が
最終的にAM7:05に家を出発

もう15分には間に合いません
結局 着いたのは 20分


フーッ 出発には間に合ってよかったね お二人さん



それでは しゅっぱ~つ


その後は 又 明日 報告しま~す



広島ブログ

8月3日(火)    「CHOCOLATE SPARKLING」  

このSUNTORYの炭酸飲料「CHOCOLATE SPARKLING

DSCN2358_convert_20100804035130.jpg

絶対 一ヶ月以上は冷蔵庫の中にあったよ

ママがどうしても飲みたくて たまたま通販で見つけて買ったんだけど
1本しかないから もったいなくて ずーっと冷蔵庫の中に置いてたんだって

でも さすがにこの暑さに耐え切れずに 今日 やっと封印を解いたわけ

炭酸飲料が苦手なママは 日頃は炭酸系は飲まないんだけど
これは そんなこと言ってられないので 意を決して飲んだら
一口飲むごとに しゃっくり連発

とうとう 半分まで飲んだときには しゃっくりが止まらなくなってた…

お姉ちゃんに 「うるさいから しゃべらないで」と言われ
かわいそうなママは 必死でしゃっくりと闘ってたよ

お姉ちゃんに「水を逆さまに飲むと しゃっくり止まるよ」って言われたんだけど
ママは「一口ごとに 炭酸 水 炭酸 水… な飲み方したら おいしくな~い
って わめいてた

仕方なく すこ~しおいてから飲んでたよ

炭酸をグーって飲める人が羨ましいってさ

気になる味の方だけど
確かに あと口がチョコなんだって

「そんなに甘いわけじゃないんだけど 風味がチョコなんだよねー」って
当のママも不思議がってたよ

チョコがキライじゃなかったら 一度 飲んでみてよね
ママの気持ちが分かるかも…






広島ブログ

8月1日(日)   忙しい日曜日

今日は日曜日だと言うのに パパはお仕事
お姉ちゃんはバドミントンの区大会に出場 ちび姉ちゃんはその応援

だから 僕はママと二人きりでお留守番だよ



パパのお見送りに玄関へ

僕んちの玄関ドアは引違い戸になってるから ここを鼻で押すと開くんだ
「あれ~? もうカギがかかってる~
DSCN1947_convert_20100708233310.jpg

「残念… パパ いってらっしゃ~い  早く帰って来てね
DSCN1934_convert_20100708233248.jpg




そうそう ママが2階のベランダで洗濯物を干してて
僕がお外でまったりしている時に

急に向こうの方から 女の人の大きな声がしたんだ
甲高い声で しかもかなり調子が外れて…

ママも思わず 声の主を探したんだって
そしたら 向こうから自転車に乗った女の人(20歳前後)が
大きな声で歌いながら やって来てたんだって

ママはビックリして その人を凝視してたら
その人 イヤホンして歌ってたみたい
だから 自分の声が聞こえ無かったんだ…

あまりの大きな声に
僕は その人が家の前を通り過ぎるまで びびっちゃったよ

彼女もきっと その時の自分の声を聞いたら恥ずかしくて当分歩けないと思うな




お姉ちゃんも 音楽を聴きながら歩くみたいだから気をつけてね
みんなも 気をつけようよ
イヤホンしながら 自転車に乗っちゃダメだからね                                                                                       
                                                                                                                                        

広島ブログ

7月31日(土)    「ナマ@広島アクティブリング百貨店」

今日は 久々にお姉ちゃん達はクラブがなかったので
ママに連れられて 広島工業大学広島校舎で開催中の
ナマ@広島アクティブリング百貨店」に昼から行ったよ
DSCN2357_convert_20100731234630.jpg

1階から順に上がってったんだって

1階で昼食に<K’sバーガー>の佐世保バーガーを食べて
和みカフェはせがわ>のシフォンケーキ(マンゴー味にいちじくとくるみ味)をゲット

ママは前々から食べたかった佐世保バーガーを食べれて感激してたよ
でも 最初 玉ねぎが苦手なママは躊躇したんだって
それで ちび姉ちゃんが食べてるバーガーをかじらせてもらって
これならと バーガー父ちゃんの一押しも有り 思い切って買ったみたい

生玉ねぎが全然ダメなママが 玉ねぎを感じずにおいしく食べれたみたいで
もう ママはビックリしてた
これなら トマトがダメなパパとお姉ちゃんもOKかも…って

しかし この家族は好みがうるさいねー
まともに食べれるのは ちび姉ちゃんだけじゃん



それから 2階に上がって
ノビコの駄菓子屋さん>でちび姉ちゃんが駄菓子を買ったんだけど
その時 ホームTVの人達が来て ちび姉ちゃんにインタビューを始めたんだって

ちび姉ちゃんは緊張しながら 答えてて
ママとお姉ちゃんはさりげなく 離れたんだってさ

でも 買ったものはお姉ちゃんが持ってて ちび姉ちゃんはゴミ担当
アナウンサーに「何を買われたんですか?」と聞かれて
ちび姉ちゃんは 仕方なくゴミを見せたみたい

もう お姉ちゃんたら さりげなく助けてあげればいいのにねー

更にここ2階<FURIFURIしっぽ♪>で僕のために服を買ってくれたんだよ

ブログを見てて ママが前から欲しかったmamakoさんの石鹸もゲット



次は3階

エコール・ド・メチェ広島>でオーラ測定をしてもらい
ママは黄色 お姉ちゃんは橙色 ちび姉ちゃんは橙・赤色
DSCN2355_convert_20100731234712.jpg

家族4人中 3人がこんな色ってあり?
何があっても 絶対めげない3人だね  頼もし~い

ほんとはママは<アロマティーク>でマッサージをしてもらいたかったみたい
だけど お姉ちゃん達が待てないから諦めたみたいだよ
 



おうちに帰って 僕にお披露目~
DSCN2337_convert_20100731234107.jpg
なぜ駄菓子が映ってないかと言うと 答えは簡単
帰るまでにちび姉ちゃんが食べたからでーす

DSCN2338_convert_20100731234153.jpg mamakoさんの手作り石鹸
はちみつとオレンジ どっちにしようかと悩んだんだって

DSCN2339_convert_20100731234226.jpg FURIFURIしっぽ♪さんで買った僕の服

「どれどれ…」クンクン
DSCN2335_convert_20100731234406.jpg

「どう? 似合う?  男前?
DSCN2349_convert_20100731234450.jpg

「もういいですか~? ファンションショーは… 僕 疲れたよー ファ~」
DSCN2350_convert_20100731234545.jpg
広島ブログ
プロフィール

コロン

Author:コロン
初めまして。僕の名前はコロン。
立派な?1歳7ヶ月の雄です。
好きなものはチーズとささみです。
よろしくお願いしまーす!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード