fc2ブログ

3月31日(水)   映画 「ダレン・シャン」

雨が降ったり止んだりと 嫌な天気だったね  おまけに 寒いし…
僕はもう 衣替え始めたんだから 
早く 暖かくならないと 風邪 引いちゃうよー



今日 ママとちび姉ちゃんはSATYに映画を見に行きました

映画は「ダレン・シャン

原作は世界的にヒットしているみたいだけど
ママも1度読んだことがあるんだって
それで 今回 映画を見に行く事にしたみたい

DSCN0140_convert_20100330003120.jpg

主役のダレン・シャン役の子が 最初 全然いかしてなくて
えーっ この子が主役?って感じだったんだってー
それが 物語が進むにつれて 精悍になり このチラシのような顔になったわけ

当然 原作がシリーズ物だから 今回の映画は物語のさわりだけ
ちび姉ちゃんは 「これ 終わらないじゃん」って 不満だったみたい

そう ちび姉ちゃんは原作を読んでないから
物語がずーっと続くなんて思ってもいなかったんだよ…

本より映像の方が リアルに物語に入り込めたような気がする ってママが言ってた
まあ 当然だけどね


続きが読みたくなったって二人とも言ってたから いいことだよ
お姉ちゃん達って 最近 マンガばかり読んでるもん
たまには 活字を読みなさい
僕も 今度 読んでみようかなぁ~








おやつに サンマルクのクロワッサン
いままでは チョコクロしかなかったのに 期間限定で イチゴチョコクロが出てたよ
これは これで おいしいって
DSCN0138_convert_20100330001419.jpg DSCN0137_convert_20100330001441.jpg

僕は 生地だけ 味見させてもらったよー
だから チョコクロとイチゴチョコクロの違いはわかりません



最近 ママ達がおやつを食べてるときは 必ず 足元に待機する事にしたんだ
じーっと 見つめてると ほんのちょっぴりだけど いろんな物をくれるんだもーん
えへっ

 広島ブログ
スポンサーサイト



3月29日(月)   ちび姉ちゃんのお誕生日食事会

昨日はちび姉ちゃんの誕生日のお祝いに 味味亭
ランチを食べに 家族みんなで行きました

と言っても 僕はお留守番だったわけで…



だから ここからはママがお料理の紹介をしまーす


 ハイ ではでは コロン君からバトンタッチ

まずは
DSCN0110_convert_20100330000806.jpg お代わり自由のサラダ
  お姉ちゃんは2回もサラダをお代わりして
  更にコーンが気に入ったから コーンのみのお代りもしてた
  (お肉を食べに来て こんなにサラダをお代わりするなんて どやねん?!)  
DSCN0114_convert_20100330000841.jpg 魚介類(イカと白身魚) ソースがきめ手です?!

DSCN0118_convert_20100330000949.jpg  DSCN0116_convert_20100330000903.jpg 
  目の前で ファイヤー  お肉は和牛ロースかヒレをチョイス 
DSCN0122_convert_20100330001011.jpg もやしと野菜の炒めもの
  この時点で すでに肉の2/3は胃の中
DSCN0123_convert_20100330001057.jpg  DSCN0124_convert_20100330001120.jpg 
  ほうれん草とベーコンの炒めもの
DSCN0128_convert_20100330001331.jpg  DSCN0127_convert_20100330001308.jpg 
  デザート 「桜餅」か「豆腐プリンの黄な粉かけ」をチョイス
DSCN0126_convert_20100330001241.jpg 最後のコーヒーか紅茶に付いてくるお菓子 
  私は塩アイスをチョイス 他にはシャーベットもあり
DSCN0125_convert_20100330001158.jpg
  主賓のちび姉ちゃんには お店から特別デザート
  チョコチップアイス・リキュール入り果物ゼリー・プリンです


写真には写ってないけど これに ごはんと味噌汁とおしんこが付いてました

量的には 程よい量でした  腹八分目?!



なんせ お高いので そんなに量が多いコースは頼めず
ちび姉ちゃんの好きなステーキを食べに行ったと言う事に価値あり

当然ながら お肉はおいしかったー
本当に柔らかい 冷えても柔らかい  柔らかい






でも
私が小さい頃の誕生日には外食なんてなかったんだからー
まったく 最近の子供は贅沢だ
広島ブログ

3月27日(土)   マールブランシュのお濃茶ラングドシャ「茶の菓」

今日はまったりと過ごしました
お外もいい天気だったしね
でも まだ ちょっと寒いけど…


今日のおやつは
京都北山マールブランシュのお濃茶ラングドシャ「茶の菓」でーす
前回 京都展で買ったもので やっと食べました

限定100個だったんだって
だから 少し並んだみたい…

通販でも買えるみたいだよ

DSCN0109_convert_20100327235138.jpg  DSCN0105_convert_20100327235203.jpg

DSCN0107_convert_20100327235108.jpg 中にホワイトチョコが入ってる

ラングドシャって ちょっとお上品な感じがするよね
僕もちゃんと お濃茶味のラングドシャ食べたよ
苦味はなくほのかな甘みがあり お上品なお茶の味がしておいしかったよ
僕にわかるのかって? もちろん

今日なんか 生まれて初めてイチゴを食べたし…(関係ないか?)
パクッとはいかなかったけど 
ハフハフと何度も噛んで食べました
やわらかいせいか なんか 食べにくかったなぁ~
僕は食べ物は歯ごたえのある固いものが好きです






 コロンく~ん
DSCN0095_convert_20100327000210.jpg
 「ハ~イ」 ムニャムニャ… 
広島ブログ

3月26日(金)   デパートめぐり

今日は天気がいいのかと思いきや 寒い 寒すぎる
まるで 真冬並みだー
まだまだ 毛布やらこたつが恋し~い
こたつの中にもぐれ もぐれ




ママが天満屋で圧縮鍋のようなタッパを買って帰ったよ
そう これがそう
DSCN0099_convert_20100327000347.jpg
大中小とサイズがあって 一人者にはちょうどいいサイズだよ


ママはお弁当作りにちょうどいいかも と思って買ったんだって
でも お弁当なんて 滅多に作らないんだけどなぁ~
年に数回…だよね  ママ






ついでに 福屋で開催中の福岡県物産展に行って
ラ・ブリオッシュの「博多クロワッサン饅頭」を買って帰ってたよ

説明書きには [クロワッサン生地にクリームチーズなどを詰めて饅頭風に焼き上げています]と書いてあったんだって
DSCN0097_convert_20100327000314.jpg  DSCN0096_convert_20100327000249.jpg
確かに 周りの生地が薄くて クリームがたっぷり
安納いもとカスタード・クリームチーズ・粒あんの3種類の味があったんだって

ママはどうしても 3種類とも食べたくて買って帰ったものの
結構ボリュ-ムがあり 1個でギブアップしてたよ







テーブルの下で ”伏せ”して
ママがくれるのを待ってたんだけど

DSCN0100_convert_20100327000410.jpg
 僕 ちゃんと”伏せ”して待ってるよ  ママ

最後の一口を貰っただけでおしまい


だから テーブルの上にパラパラと落ちてたたくさんの生地を
僕は長い舌を屈指して食べたんだ

お行儀が悪い って?

違う 違う テーブルの上をキレイにお掃除してあげたんだよ
どう いい子でしょ?!



広島ブログ

3月25日(木)   雨だし 寒いし

毎日 雨 雨 雨でイヤになっちゃうよ
お散歩をする時 カッパを着ないといけないし…
手足は濡れて冷たいし…

早く あったかい春が来ないかなぁ~


今日のママのおやつは
加賀展で買った 高川栄泉堂の「いもあん どらん」でーす

DSCN0082_convert_20100324232343.jpg  DSCN0083_convert_20100324232409.jpg

普通のいもあんと違うの解る?
よくあるいもあんは さつまいもを練ってあんにしてるのが多いけど
このどら焼きのいもあんは
さつまいもをふかした時のまんまが入ってる感じなんだ

だから 僕にもやさしいどら焼きなわけ

いつもより 多めにもらったよ

甘くなくて やさしい味のどら焼きでした

ごちそう様でした~広島ブログ

3月24日(水)  ちび姉ちゃんの誕生日だよ!

Happy Birthday to you   Happy Birthday to you

今日はちび姉ちゃんの誕生日です


ケーキはちび姉ちゃんの希望で サーティワンのアイスケーキです

DSCN0089_convert_20100324232643.jpg サイズは18cmぐらいあるよ
DSCN0090_convert_20100324232722.jpg 中身はポッピングシャワーとチョコレートチップ

1/4を食べるってお姉ちゃん達が言うから 切り分けたんだけど

最初 ママは無理 って 言ってたんだよ
なのに 食べだしたら 全然平気 って みんなで1/4ずつ食べちゃったー
普通のケーキなら 絶対無理 って 言ってたけど…
アイスって 恐ろしい   でも 絶対 太りますから


当然 僕にもおすそ分け
あっ もちろんアイスじゃあないけどね

DSCN0087_convert_20100324232615.jpg 前回の残りのバームクーフェン

DSCN0092_convert_20100324233326.jpg
 おっ やったー 今日は2ヶだ 食べれるんなら いつまででも待つよー

DSCN0093_convert_20100324233401.jpg ガツガツ… うめぇ~





ところで ちび姉ちゃんは小学校を卒業したから もう休みに入ってるんだけど
僕と全然遊んでくれず 毎日ゲームばかり…
僕 つまんなーい
たまには 遊んでよね   ちび姉ちゃん

 
広島ブログ

3月22日(月)   イベントに出掛けたものの…

今日で3日連休も終わったね

昨日は あちこちでイベントがあったけど
参加者の皆様 お疲れ様でした
あんなに天気を心配してたのに いい天気で良かった 良かった

ママ達もどれに行こうかと迷って
結局 今回は僕も行ける所と言うことで
広大跡地の「千田わっしょい祭」に行くことになったんだ

散歩がてら 3人で家から歩いて行ったんだよ
お姉ちゃんはクラブで合宿中だったので いなかったけどね


DSCN0077_convert_20100321203604.jpg 途中 橋を渡り

やっと 30分かけて 広大跡地に到着

しかーし 3時ごろまでと書いてあったから
3時まではやってると あまーく考えてたママ

でも 実際は 3時ちょっと前に着いたら
みんな もう 撤収中   ガーン
結局 何にも見れず
みんなが バタバタと片付けてる横を素通りして 仕方なく芝生へ

DSCN0071_convert_20100321203447.jpg んっ? 何かある

DSCN0072_convert_20100321203530.jpg ここ ここ ここだよー
しばし 芝生の中を散策した僕


この後 帰路についたんだけど
結局 1時間30分の散歩をしただけになり
ちび姉ちゃんは 計画性のないママのせいだと ぶーたれてたよ

僕はこんなに歩いたの初めてだから
結構 楽しかったけどね





夜は そんなちび姉ちゃんのご機嫌を取るために
卒業祝いと言う事で 回転寿司へgo

2010032119040000_convert_20100321203025.jpg 小食でしょ?!


お姉ちゃんは居なかったから 内緒っと言うことにしといてね
広島ブログ

3月20日(土)   いよいよ中学生

今日は朝からママは忙しかったんだよ
午前中はちび姉ちゃんの新中学goodsを買いに学校へ

でも 体育館シューズのサイズが無くて
入学式当日に売店で貰う事になり
ちび姉ちゃんはめちゃテンション低く はぶてて帰って来たよ

業者も入学式当日じゃあなくて
入学手続きの日にくれればいいのにねー
あと 10日ぐらいあるんだからさあ
気が利かないよねー







昼からは携帯ショップへ
いよいよ ちび姉ちゃんも携帯デビュー
会社をどこにするか パパたちは今検討中だよ

ちび姉ちゃんも携帯を持つと
また ママのイライラの度合いが増えるのかなぁ~?
今 よくお姉ちゃんと携帯の件で バトルしてるもん…

お姉ちゃんに携帯を持たせたのは失敗だったって…

お姉ちゃんは中学生になった時に持たせたから
ちび姉ちゃんにも携帯を買わなくちゃいけないけど
もう一度 ルールを徹底させなくちゃ って パパ達が言ってた
ほんとに よく携帯の件で親子ゲンカしてるもんねー


僕も心配だよ
家族で 言い合いしてるのって イヤだもん

いつも 止めに入ってるんだけど
僕の力じゃあ 止められなくて
逆に僕が追い出されるんだよねー  困ったもんだ









今日のママのおやつは
そごうの加賀展で買った メープルハウスの「サクサクシュー」でーす
P3200257_convert_20100321002412.jpg     P3200258_convert_20100321002436.jpg  
                             中のクリームが黒糖きなこ味

ママ いわく
「色々なクリームを食べたけど 黒糖きなこ味は初めてよ
   しっかり黒糖の味がして なおかつ きなこの味もして 超美味ですー」 だって
広島ブログ

3月19日(金)   小学校卒業式

今日 無事にちび姉ちゃんの卒業式が終わりました
ちび姉ちゃんたら 全然 泣いてなかったんだって
下級生の見送りの時は 笑ってたみたいだよー
明日から休みになるし 式の後の遊びの方に気がいって
ハイテンションだったみたい

これで お姉ちゃん達は二人とも 中学生になっちゃったー

ところで 夜の散歩はどうなるんだろう?
中学生になるとクラブとかで帰りが遅くなるし…
誰が連れてってくれるのかなぁ?
心配だー   心配だー  






僕はお散歩の時におしっこするんだけど
家の玄関前の小さな庭の土でも時々おしっこをするんだ
だから 土に匂いが染み込んで臭いんだって


それで パパが庭の土の上に人口芝を8枚置いたんだ
P3160177_convert_20100317232243.jpg  P3160178_convert_20100317232305.jpg

でも 僕 これが怖くて動けなくて
これのせいでいつものおしっこ場所に行けないから
2日間おしっこもうんちも出なくなっちゃった


そしたら パパが少し芝を減らして
僕が飛び越えられるようにしてくれたから
また お庭でおしっこやうんちが出来るようになったんだけど
何のために人口芝を買ったのか って パパ達はガッカリしてた




みんなはどうしてるのかなぁ~?
匂い 気にならないのかなぁ~?
お庭ではしないのかなぁ~?









P3030070_convert_20100304012212.jpg 今日の僕
ずーっと寝てました
広島ブログ

3月18日(木)   明日は卒業式

先日 うまいもの大会で買った長野丸将木曽路家の「焼栗まんじゅう」
おいしかったー
 
皮の部分がもちもちしてて 中のいもあんも甘くておいしーい
中に栗も入ってるしね


P3160175_convert_20100317232155.jpg P3170179_convert_20100317232220.jpg
   栗の形にちゃんと見えるよね


中のあんは いもあんとつぶあんがあって
もちろん栗はどっちにも入ってるんだけどね

ママはいもあんにしたんだけど
「こんなにおいしいんなら つぶあんも買えば良かったー」 って言ってた



はいはい 欲張りママ
残念だったねー







更に更に
京都の京都菓匠 カトレアの「薄もちと小豆の入った抹茶ロール」も食べてた

P3160173_convert_20100317232057.jpg   P3160174_convert_20100317232127.jpg
                         中に白く見えるのが 求肥だよー

他のお店で抹茶ロールの中にわらびもちが入ってるのもあるし
抹茶には こういうほのかに甘くてもちっとしてるものが合うのかなぁ~

「ここのも 生地がもちもちしてて 抹茶の味がしっかりしてる
そんなに甘くないし ロールケーキが苦手な私がおいしいって言ってるんだから
おいしいに間違いない


って えらい強気ですねー  マ・マ







明日は ちび姉ちゃんの卒業式です
ママもなんかドキドキしてるんだって
何を着て行こうか 今だに悩んでるみたい…


僕も明日はいい子にしてるからねー


広島ブログ

3月16日(火)   ロールチーズケーキ?!

北海道展で買ったミルキーハウスの「モイストロールチーズケーキ」を
昨日食べたよー

P3110130_convert_20100312002552.jpg   P3110142_convert_20100312003055.jpg
                  中の白いクリームがチーズクリームになってるんだ



ママが言ってた
「チーズケーキって ホールタイプしか見たことが無い
 だから ロールタイプは初めて食べる」 だって


お味は?


生地はロールケーキの生地で
中のクリームは確かにチーズクリームだった
結構 濃厚なクリームで ママは1個食べたら十分だったんだって

まあ 僕は生地しかもらえなかったから
クリームの濃厚さはわかんないけどね


「チーズケーキはホールタイプの方が好き かも…」  だってさ









写真取られたー
P3030084_convert_20100304012305.jpg わっ まぶしい

 「て? フラッシュたいてないんですけど…」


広島ブログ

3月15日(月)  初もんじゃ

夕食に初めて 家でもんじゃ焼きを作りました

この前 ちび姉ちゃんが貰ったもんじゃ焼きセットを使ったんだ
2人前だったから お好み焼きともんじゃ焼き 両方を作ったんだよ

お好み焼きは失敗しちゃったみたい
中まで火は通ってたけど なんか少しベチャベチャしてたんだって

もんじゃはたぶん 成功だと思うよ って言ってた
「なんせ 食べたことがないからなぁ~  たぶんだよ」 って

P3130168_convert_20100314031527.jpg   P3130169_convert_20100314031553.jpg

どう?
これで 成功なのかな?


P3130161_convert_20100314031414.jpg どれどれ僕が見てあげる

P3130162_convert_20100314031449.jpg あっ 何か食べたでしょ?
 (僕の動きが早すぎて ママのカメラが付いてこれませーん



どちらも完食してたから 結果オーライ?
広島ブログ

3月13日(土)   アクティブライフ2010

今日は 久々に家族みんなで広島グリーンアリーナで開催中の
           P3130145_convert_20100314001441.jpg に出掛けてたよ

雨が降るかと心配してたけど 昼からは暑いくらいの天気になったんだって
もちろん 僕はいい子でお留守番をしてました


ちょうど 昼時だったから 
P3130146_convert_20100314001526.jpg  P3130149_convert_20100314001614.jpg
(カキ・ホルモン・イカ天がはいってた)を食べて

次に
P3130148_convert_20100314001554.jpg 大分のとり天

P3130151_convert_20100314001728.jpg 花畑牧場のホットキャラメルアイスクリーム
を食べたんだって

どれも並んでたけど
「富士宮やきそば」はハンパなく並んでて 食べるのを諦めたんだってさ


それから 体育館に入って 色々なブースを見て廻ったんだって
なかでも お姉ちゃん達はプローバグループのゲームを喜んでたよ

コインを2枚貰って ゲームをするんだけど
おかしのUFOキャッチャーがあって
係りの人がめちゃめちゃ取りやすくしてくれていて
おかしをたくさんキャッチ出来たみたい
当分 おかしには困らないって喜んでた


そうそう
今日はゲストで田中義剛さんが来てて 帰るときに偶然見かけたんだって
「花畑牧場 たくさん 出品してたからなぁ~」
P3130156_convert_20100314001807.jpg
 体育館の外で打ち合わせ中の田中さん


パパ達 田中さんの背が結構 高いから ビックリしたんだってー








P3130172_convert_20100314001935.jpg
僕の寝姿   どれが手か足か解るかな?


広島ブログ

3月12日(金)   北海道展の巻

またまたまた? ママが行った 天満屋で開催中の<北海道展>
さすが 北海道展    食べたい物がいっぱいあって
ママいわく 「あれっ こんなに買ったっけ?」

どうも気が付けば買いすぎてしまってたみたい





まず
みんなの朝ごはんに北のドーナツ花の「ドーナツ」
P3110135_convert_20100312002844.jpg
          ずっしりと重い…  中身が詰まってるーって感じ 
          でも 全然 油っぽくない

本当は白樺ドーナツが欲しかったみたいなんだけど
午前中で売り切れだったんだって   ショック





次は
見た目がキレイな銘菓本舗 桃花堂の「ガーデンポテト」
P3110138_convert_20100312002958.jpg 広告の写真 プレーン・キャラメル・イチゴ・桜

これも 売り切れで
P3110136_convert_20100312002938.jpg キャラメル・桜しか 残ってなかったんだって

表面上はよく 違いが解らなかったけど 中身は
P3110140_convert_20100312003037.jpg P3120144_convert_20100312223333.jpg
  キャラメル                   桜(写真よりもっとピンクっぽい)

ねっ  中のポテトにはほんのり色が付いてるでしょ
キャラメルはよく解らなかったけど 桜のほうはちゃんと桜の味がしたよ

ポテトは身体にいいから 僕もおすそ分けをちゃーんと貰ったよ
ポテトはおいしいよねー   美味 美味




ラストは
カスタまんじゅう本舗の「カスタまんじゅう」
P3110139_convert_20100312003019.jpg 味が6種類あるんだよ

でも これって ラッコに見えるよね?
ちび姉ちゃんたら 顔がねこで体が魚かと思ったんだって
それって どんな動物よ  有り得なーい

これの難点って
中のクリームが見えないから 何を食べるかわかんないんだよねー

僕はクリームがない足の先だけもらえたよ


ちび姉ちゃんたら 全部体だけ先に食べて 頭だけを並べてた
めちゃめちゃ 不気味~
広島ブログ

3月11日(木)   マカロンが半額!!

三越に行ったママが興奮して帰って来た


「コロ~ン あのマカロンが半額だったー

って 何 それ?

実はなぜか 三越の1日バーゲンでマカロンが半額で売ってたんだって
マカロン大好き人間のママは もう上機嫌
1600いくらが 800いくらで売ってたんだってよ


そう これです
ル・ポミエって言う東京のお店のみたいです
P3110133_convert_20100312002757.jpg
「マッカロ~ン」 ってハイテンションなママ


半額なんて そうそうないから 仕方ないか…
良かったね  ママ




今日は 昨日までとうって変わって すんごくいい天気だったよねー
でも ラジオで天気予報士さんが言ってたけど
今の季節は 寒くなったり暖かくなったりしながら
だんだん 春を迎えて行くんだって
だから またまた 寒波がくるんだってさ




なぜ 僕がラジオを聴いてるかって?
実は パパが家で事務仕事をする時はラジオを付けてるんだ
だから 僕の耳にも入ってくるわけ


でも こんな風に爆睡してる時は 周りの話し声とか音とか気にしなーい
P3110129_convert_20100312003446.jpg Zzzzz




でも そんな僕がどんなに寝てても すぐに飛び起きる音があるんだ
それは…

お風呂のリモコン

あれが ピピッ ピピッ って鳴ったら 即 ハウスに直行
だって 僕 お風呂がキライなんだもん
心臓 バクバクもんだよ  あれは…

前 お風呂の中のママとお姉ちゃんがリモコンで話してて
その後 つかまって お風呂に入れられた事があるんだー
それ以来 トラウマで 僕に関係なくても とりあえず 逃げる事にしてるんだ



お風呂がキライなのは僕だけなのかな?
それとも ママがヘタ?
こんな事言ったら 怒られるー

 広島ブログ

3月10日(水)   医療費控除が無い…

昨日も寒かったけど 今日はもっと寒い
もう 手足が凍えそうだー

僕も靴下を履きたいよ  まったく



ママが確定申告するために 医療費を計算してたんだけど
家族の医療費合計が8万円切る金額だったんだって

そこに僕の医療費を足したら 11万円になるんだって
そしたら 控除が受けられたのにー って 残念がってたよ

僕も家族の一員なんだから 医療費控除の対象にしてくれればいいのに…

ねっ ねっ みんなもそう思うでしょ?
僕たちの医療費ってばかにならないもんね








ママがおやつに 京都展で買った 鼓月の「京まいり」を食べてた

P3100126_convert_20100310234542.jpg
 くん くん  何? 何? なんの匂い?

P3100128_convert_20100310234601.jpg
 あっ 又 一人で食べてる  しかも 一口で…



「これは京都でしか売ってないんですよー」って言葉に引かれて買ったんだけど
P3050104_convert_20100306222931.jpg  P3100125_convert_20100310234507.jpg
黄緑が中に抹茶あん 白がつぶあんの普通のおまんじゅうだったみたい


ママは ちょっと ガッカリ…
別にまずくはないんだけど でも 味としては普通のおまんじゅう って
ブツブツ言ってたよ
何を期待してたんだろうねー
おまんじゅうはおまんじょうだよねー

仕方ないから ひとりじめしないで みんなにあげるんだね  ママ
広島ブログ

3月9日(火)  寒い!

さむーい
あんなにあったかかったのに いきなり真冬に舞い戻りー


ここは雪が降ってなかったけど 安佐南区の奥の方は雪で
車がのろのろ運転で 渋滞してたって パパが言ってた
ノーマルタイヤに戻してる人が多いから ゆっくりゆっくり坂を上がってたって
パパも タイヤ交換しようかと思ってた矢先だったから しなくて良かったーって



こんな日は おうちでのんびりするに限るね

PC270139_convert_20091228230414.jpg この枕 気持ちいーい


あっこれ 僕が枕にしてるのは 本当はママの腰クッションなんだ
座椅子に座ってると 腰が痛いんだってさ



僕には ちょうどいい枕だけどねー


広島ブログ

3月8日(月)   映画「交渉人」

久々に昼からママは映画を見に行きました
見た映画は「交渉人」です

映画は2時間ちょっとあったみたい
出演者が結構 豪華だったんだって

ママの感想は
「ハイジャックのパニック映画にプラスアルファーした感じ?
 でも よく映画で素人がやむ終えずパイロットの代わりに
 操縦するシーンがあるじゃない?!
 今回もあったんだけど 私 あんな説明じゃあ操縦出来ない
 無線で 前のレーダーの数字を見てだの 右のレバーを引けだの
 器械がいっぱいあるから そんなんじゃあ どれを指してるのか解んないもん
 映画だから 出来るんだよ きっと…」 って 憮然としてたよ







帰って来て おやつに フランスフェアで買った
ドミニク・ドゥーセの店の「皇帝のカヌレ」を食べてた

P3070116_convert_20100308225342.jpg ショコラとバニラ


ママいわく 「カヌレって めちゃめちゃ おいしいよねー」って
家族全員 大好きです   もちろん 僕も

P3070119_convert_20100308225835.jpg 何処にあるの?

P3070118_convert_20100308225806.jpg あっ ここ 匂いがする

この後 僕にもちょこっと ほんのちょこっと おすそ分けがあったよ

ああ 濃厚な味に 確かな噛み応え…
カヌレ バンザイ

広島ブログ

3月6日(土)   京都展 舞妓Haaaaan

昨日 ママは例のごとく
今度は福屋で開催されてる京都展に行って来たみたいです

ここ最近 よく物産展があるから
もう 僕はいつも ひとりぼっちでお留守番です…
早く 終わるといいなぁ~ 物産展祭り

P3030068_convert_20100304012149.jpg
 いつものようにママと過ごしたいよー





その京都展で偶然 舞妓さんのショーに遭遇して
トークの後 京舞が披露されたんだって
2010030512520000_convert_20100306224159.jpg 2010030512540000_convert_20100306224249.jpg
舞妓Haaaaan達どす

2010030512580000_convert_20100306224306.jpg 京舞を披露する舞妓Haaaaanどす

携帯で取ったから写りが悪いね






もちろん ママのお目当ては舞妓はんではなく Sweetsです

ママは なんか どうしても 食べたかったらしくて
P3050108_convert_20100306223039.jpg 文の助茶屋の「わらびもち」1人前

P3050107_convert_20100306223018.jpg 吉廼家の「京おはぎ」1個
をそれぞれ買って食べてました

「京おはぎ」は写真だと黄な粉みたいに見えるけど 本当は抹茶で黄緑なんだよ
ちゃんと 抹茶の味がして 甘くもなくおいしかったってさ


それから 今日のお昼用にオレのパンのパンを買って帰ってたよ

P3060113_convert_20100306223141.jpg
フレンチトースト(普通は中に何も挟んでないのに これはチーズ・トマト・ハムが挟んである)
 P3060111_convert_20100306223122.jpg
りんごのパン(普通はリンゴの甘煮みたいのが中に入ってるのに これはりんごそのままが薄くスライスされてグルッて敷いてある 皮まで付いてて少しシャキシャキ感も残ってる)
 P3060110_convert_20100306223059.jpg
生キャラメルクリームパン(普通にクリームが中に入ってる ただ表面に砂糖でいろんな絵が描かれてる)
この他に抹茶クリームパンといちじくパン(ドライイチジクが中に入ってる)も買ってた

ママは欲張って全部食べたから 「もうおなかいっぱい」 って叫んでたよ



僕もおすそ分けを貰ったよ
最近 パンはおすそ分けを貰えることが多いんだー


賞味期限がまだあるものは 後日食べるんだって
だから ママのSweets三昧は まだまだ続くってわけ
うらやましーいなぁ~
そのうち いくつ僕におすそ分けしてくれるんだろう

広島ブログ

3月4日(木)   またまたケーキを…

昨日に引き続き
フランスフェアで買った 賞味期限が今日までのケーキを
ママ達は またまた 食べてました

グランカフェ ビー ナチュラルの「苺のふわふわロール」
P3040095_convert_20100304233914.jpg ホントにフワッフワ



でも ここだけの話
お姉ちゃんはママを怒らせたから 食べれなかったんだよねー
残念



そして 更に ママだけが
ドミニク・ドゥーセの店の冬季限定 ふたくちサイズ「ミルフィーユ」を
食べてたのを 僕は見た
P3040097_convert_20100304233939.jpg 上下がパイ生地で中にクリーム

ママいわく このクリームがおいしかったんだって

僕はパイ生地を貰ったんだけど あっという間に食べちゃった
サクサクってね






でも
ママには ショックな事が…



1年前に買ったトリュフチョコが
袋を開けたら こんな風に 団子状態に引っ付いてたんだ

P3040100_convert_20100304233959.jpg 単なるチョコの塊… 

ギャー マジでー と ママが叫んでた


叩いても割れないしで
仕方なく ママはかじりついてたよ


僕も協力を申し出たんだけど
チョコだからダメ って 即 却下されました
僕の歯なら すぐにバラバラに出来るのに…






あれーっ
今 気が付いたんだけど
「3月1日 雨大キライ」の記事って 下書き状態になってた
僕はすっかり 公開になってるとばかり思ってたのに…
時々あるんだよねー 公開のつもりが下書きでとまってる事って

気を付けて 確認しないといけないね
反省 反省

広島ブログ

3月3日(水)   ひな祭り

今日 ママは三越のフランスフェアに行ったよ

色々 買ってたみたいだけど 
並んでまで買ったのが ビゴの店のパン

P3030065_convert_20100303232419.jpg ビゴの店 芦屋本店の袋



P3030066_convert_20100303232441.jpg P3030067_convert_20100303232503.jpg
ママが買ったのが この3ヶのパン

甘いパンが好きなママは バケットタイプには目もくれず
デニッシュタイプばかり買ってたよ

中にクリームやら果物(バナナやなし等)が入ってるやつ



このデニッシュ 今まで食べたデニッシュとちょっと違う感じがするんだって
噛んだとき パラパラっていう感じじゃあなくて
噛みごたえがあるって感じなんだってさ

僕 いつもなら おねだりするんだけど
この時 お庭に出てて ママが食べてたのに気が付かなかったんだよねー
残念…

そんなにおいしいんなら 僕も食べたかったなぁー






夜は ひな祭り
 明かりをつけましょ ぼんぼりにー

食事の後に いつもは 桜餅を食べてるみたいなんだけど
今日は フランスフェアで買った アンジェリーナの桜のモンブラン(春季限定品)を
食べることにしたんだって

P3030076_convert_20100303232750.jpg 桜餅の香りがする~

結構 甘くて濃厚な味がするみたいなんだけど おいしかったって



僕にもと思って じっと待ってたんだけど
P3030083_convert_20100303232850.jpg おっ おいしそう (ジー)


甘いから ダメって言われたー






でも その代わりに ひな祭りだから 特別にケーキを貰ったよー
P3030074_convert_20100303232620.jpg バームクーフェン(犬用だよ)

P3030075_convert_20100303232646.jpg くれるの? くれるの?



ヤッター



その後 みんなで くつろいで TVを見ました
P3030085_convert_20100303232916.jpg ん? 所ジョージ?










今年は雛飾りを出さなかったんだ…
僕のせいかって?

違う 違う 

単なるママの横着でーす

広島ブログ

3月1日(月)   雨 大キライ 

昨日 広島ビッグアーチで開催された広島市小学校駅伝大会の参加賞を
ちび姉ちゃんが持って帰って来たよ

めちゃくちゃ うれしそうに…

ひょっとしたら ちび姉ちゃんは実はこれが目的で参加した?
んじゃないかと思うくらい うれしそうだった


P3010058_convert_20100301210041.jpg これが参加賞でーす


結構 たくさんあるよねー  ビックリ
こんなにくれるんだね  よっ 広島市 太っ腹








夕方の散歩時 雨だったから 僕はいつものようにレインコートを着ました
これを 着ると歩きにくいから 僕 イヤなんだよねー
だけど 濡れると困るからって むりやり着せられるんだ

P3010060_convert_20100301210112.jpg
 あ~あ 楽しいはずのお散歩が…   めちゃめちゃ テンション下がるわー



でも お散歩だから ちゃんと行きますよ


僕のこの格好を見て ちまたでは 犬の消防士さんと呼ばれてまーす
P3010062_convert_20100301205725.jpg いざ 出動

広島ブログ

広島市小学校駅伝大会

いやー 昨日(土曜)の夜と打って変わって 今日(日曜)はいい天気だったねー

広島市小学校駅伝大会も無事に終わったよー

大騒ぎした割には あっという間に終わった って ママが言ってたよ


とにかく すんごい車で 結局 ビッグアーチの駐車場には置けないで
下の有料駐車場に車を置いたんだって

僕を連れて行ったら きっとビビッて大変だったよ って
ママ達が話してた…


P2280052_convert_20100228234140.jpg 広島ビッグアーチ




5人1チームでちび姉ちゃんは1区を任されたんだけど
50人ぐらいが一斉にスタート

ママ達は全然 ちび姉ちゃんを探せなくて
気が付いたら もうスタジアムから出る所だったんだって

まあ 50人ですから…


P2280057_convert_20100228234208.jpg 走ったコース

1区のちび姉ちゃんは手前のAコースを走ったんだけど 距離は1100mぐらい


結構 必死で走ったんだってさ
みんな 最初から飛ばすから ビックリしたんだって


結局 真ん中ぐらいの順位で 帰って来たみたい

   




6年女子は1組が50チームぐらい居て 全部で3組あるから
計150チームがタイムを競ったみたいです


そんなに参加してるとは…  ママもビックリしてたよ



お留守番の僕とパパだけが のんびりしてて
ママ達は すっかり くたびれて帰って来ました


夜の8時には もう 眠い って 言ってたもん


そうだよねー   みんな お疲れ様でした



そうそう ちび姉ちゃんは 明日学校でもらう
参加賞が楽しみ って 言ってました

なんとまぁ



広島ブログ
プロフィール

コロン

Author:コロン
初めまして。僕の名前はコロン。
立派な?1歳7ヶ月の雄です。
好きなものはチーズとささみです。
よろしくお願いしまーす!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード