fc2ブログ

行事満載

今週は 岩手の物産展の巻です

ママは甘いものも好きだけど 時々 おせんべいも食べたくなるんだって

それで 3ケで1050円に負けて この3ケを買ってしまったみたい…

でも よく考えると 1ケ360円だから そんなに 安くはなってないんだけど
3ケで1050円って言葉に弱いのよねー って ママが言ってました


P2230062_convert_20100225222000.jpg
P2230064_convert_20100225222349.jpg この3ケでーす


ちびり ちびりと 1枚ずつ食べるんだって






昨日は ちび姉ちゃん 今年最後の いえいえ 小学校最後の参観日だったんだ
ママは張り切って カメラとビデオを持って出かけて行きました

参観日と言っても 今回は演奏会
ちび姉ちゃんは 楽器を3種類も変わったから
ママは写真を撮るのが 大変だったみたい

でも みんな 力いっぱい合唱・合奏してたから 良かったー って 言ってたよ
僕も 聞きたかったなぁ~ 一緒に合唱したかったなぁ~







明日28日は ビッグアーチで
第22回広島市小学校駅伝大会(オタフクカップ) って言うのが開催されるんだ
小学校5年生と6年生が参加する大会なんだって

ちび姉ちゃんが参加する事になり
明日は 朝早くから みんな 忙しくなるみたいです

パパがお仕事だから 僕もお留守番になっちゃった



ちび姉ちゃん 頑張ってネ   ファイトー


今 雨が降ってる…
あ~した 天気にな~れ

広島ブログ
スポンサーサイト



先週行った大分物産展

先週 ママが行った、大分県の物産展でゲットしたお菓子の話


まず 最近人気のサムライフーズの「炎のプリン」
あっ この最近人気って言うのは お店の人が言ってたんだって

お店の人いわく
「もともとは 居酒屋のお店でデザートととして出してたんだけど
 それが 評判になって 今みたいにプリンだけで売る事になった」 そうです


P2160027_convert_20100221232834.jpg 横になって見にくい(ママ気を付けて)

P2160028_convert_20100221232933.jpg P2160034_convert_20100221233108.jpg
 チョコプリン
P2160029_convert_20100221233010.jpg P2160032_convert_20100221233039.jpg
 宇治金時プリン
P2170039_convert_20100221233148.jpg
P2170044_convert_20100221233245.jpg P2170050_convert_20100221233415.jpg
 クリーミィミルクプリン       カラメルプリン
P2170040_convert_20100221233216.jpg
P2170046_convert_20100221233310.jpg P2170048_convert_20100221233350.jpg
 かぼすゼリープリン         マンゴプリン

とりあえず ママが食べたいプリンを全部 買ってきたんだって



実はこのプリン 上にかかってるソースの味が違うだけで
下の部分のプリンは皆 同じプリンなんだよー
そう あの よくある黄色いやつ…
(えっ? 写真写りが悪いからよく判んないって? ごめんね


だから 上手にソースとの割合を考えて食べないと
結局 味がおんなじプリンをずーっと食べる羽目になる…


これは ママの実体験の言葉です


家族みんな(もちろん僕以外)がプリンに群がって
一口ずつ 食べたのはいいんだけど
気に入った味のプリンはソースをたくさん食べてしまい
残ったプリンをママが一人で食べたからです


僕にとっては どの味でもいいけどね  食べれれば…さ


そうそう 感想は 舌触りがとてもなめらかで 味もソースと一緒にちゃんと食べれば
どれも ベースが同じプリンだとは思わない って
普通はベースまでその味になってるから
こういうのって珍しい って言って みんな感心してたよ



ゆめタウンで 時々 期間限定で売ってるそうです(お店の人いわく)

 



次は 洋菓子マンダリーヌの大分 下町のきな粉ロール 
P2180052_convert_20100221232746.jpg 中に黒く見えるのは生チョコです


生地がほのかに黄な粉の味がして 中のクリームもあっさりして
生チョコはもちろん おいしくて…


結論
ロールケーキが苦手なママが好きだと言ってました



右のプリンはおまけにお店の人がくれたんだって
(プリンもちゃんとした売り物だよ)
こんなこと 初めて って ママもビックリしてた


この プリンの名前「黄卵黄卵プリン」て書いて きらきらプリン って言うんだね
すんごい 当て字 でも ナイスです

家で作ったような素朴な味がして クリーミーじゃあなくて ちょっと固めのプリンで
ママは 個人的には こっちの方が好きかも… って言ってたよ




今回は 僕は スプーンに付いたプリンを最後に頂きました
ごちそう様でした







広島ブログ

パパのお仕事は…

久々に シャキっとパパのお仕事(皆実工務店)の紹介をします

ずーっと 僕と食べ物の話ばかりが続いてたけど
実は 僕はパパの仕事も紹介するという使命を担ってるんだ
 (ちょっと大袈裟かな?)


P2070088_convert_20100208005542.jpg どう? 僕のマジな顔 




でな訳で とあるアパートの一室のリフォームでーす

IMG_7264_convert_20100222005242.jpg
手前が畳の部屋(もう取っ払われてるけど)で
奥左側も畳(これも取っ払われてる)で
奥右側がベージュのクッションフロアーだった部屋が



IMG_7308_convert_20100222005517.jpg
手前の部屋と奥右側がフローリングになり
奥左側には新しい畳が入った洋風な部屋になりましたー 





次は同じ部屋のトイレが

IMG_7263_convert_20100222005424.jpg 和式から


IMG_7307_convert_20100222005558.jpg 洋式に変身





どう?
キレイになったでしょう?
この部屋には 新婚さんが住むんだって



お幸せに~
広島ブログ

お芋 お芋!

今日は 暖かくて いい天気だったねー
お庭に出ても しばらくボーっと座って 日向ぼっこして過ごしたよ




そうそう この前 舟和本店の芋ようかんを
食べたんだけど おいしかったー

ママも久々に食べて やっぱりおいしいわー って 言ってたよ



P2120113_convert_20100214002044.jpg     P2130141_convert_20100214002427.jpg
芋ようかんの外箱             中にはこんなのが6本入ってる









P2120133_convert_20100214003340.jpg
 おっ その手の匂いはお芋だー


P2120136_convert_20100214003521.jpg
 ゆっくり 牛乳なんか飲んでないで 僕にも お芋 頂戴 頂戴



P2120137_convert_20100214003546.jpg
 早く~ もう 待てないよー 






この後 どうなったかって?

もちろん 心やさしいお姉ちゃんは ちゃんと僕にお芋を分けてくれました

ラッキー
広島ブログ

こたつ 大好き! なのに…

昼間はあったかいけど 夜はまだまだ冷えるよねー

でも こたつ 最高


あの 暖かさ あの 暗さ あの 空間
う~ん たまんな~い



最初は ママが入ってるから 僕もこたつに もぐってたんだけど
最近は こたつに はまっちゃって 一人でももぐってたんだ


P2180054_convert_20100221232413.jpg この暖かさがいいよねー(ウトウト



で ついつい 目の前にあるコードを噛んじゃったみたい



昨日 パパがノートパソコンの電源が入らないって 大騒ぎしてて
てっきり もう 10年も経つパソコンだから 壊れたのかと 思ったんだって
でも よく見たら コードが千切れてて…




犯人は僕です


あーあ 又 やっちゃった




昨日 あわてて ママが○○○電機に行ったら
適合するACアダプターがお店に置いて無い(古すぎて) って 言われて
これは パソコンごと 買い換えかー って パパもママも真っ青


それで 今日 もう一度 ○オ○オに行って再度 探してもらったら
これなら 大丈夫かも… って言うのを見つけてもらい
帰って 電源入れたら 無事に入りました 


これで パパたちも 一安心だったみたい

だけど 僕には こたつのある部屋には出入り禁止命令が出されました



P2170036_convert_20100221232503.jpg えー うっそー
イヤだーイヤだー




でも 自業自得だよね


さようなら こたつ君

今度の冬まで 僕たちもう会えないかもね


広島ブログ

映画「ゴールデンスランバー」見たよ

今日 ママは映画にまたまた 行って来たよ


映画の題名は「ゴールデンスランバー」でーす

堺雅人が主演の邦画だよ



                        携帯で取った写真がメチャメチャでかい…

2時間20分もあって 邦画でも 結構長かったって 言ってたよ

ちょっと ホロっとする場面もあったり
ハラハラする場面もあったりして 時間を感じさせなかったみたい

でも 最後はその手かよー って 思ったんだって





邦画も 昔に比べて 結構 長くなったんだなぁーって 感心してたよ

ただ ママは トイレがガマン出来なくなる… って 嘆いてた


昔は 飲んだり食べたりして 映画を見てたみたいだけど
最近は 飲まず食わずで見ないと トイレに行きたくなるんだって
歳のせい?


確かにお姉ちゃん達は平気みたいだもんね

広島ブログ

まだまだ 冬だねー

今日は 久々に 太陽がのぞいてたから
あったかいかなぁ~ って 思ったら 結構 風が冷たくて ビックリ




P2050063_convert_20100208010420.jpg 僕のだ~いすきなお散歩だーい


P2050066_convert_20100208010457.jpg 自分でドアを開けてっと


P2060071_convert_20100208010641.jpg おっ さむ


風がまだまだ冬だよって言ってるね









お庭の梅が きれいに咲いたよ


P2070099_convert_20100208011045.jpg 


なんだかあったかい気持ちになるのは 僕だけ?
広島ブログ

江戸情緒老舗くらべ

Sweets展で買った 最後のチョコを今日 ママは食べてたよ

グランフールのマカロンチョコレート
P2090102_convert_20100211234018.jpg    P2090101_convert_20100211233934.jpg

マカロンの形をしたチョコで 1個1個がめちゃめちゃ 小さい
直径3cmぐらいかな?!  ママは一口でパクリ
僕がねだる間もなく 食べちゃった





またまた 物産展好きなママは
昨日は そごうでやってた 江戸情緒老舗くらべに 行っちゃったー
最近 物産展が多いから ママも忙しいみたい
甘い物に目がないからねー ママは

P2120115_convert_20100214002141.jpg ママが大好きなおこし

P2120114_convert_20100214002116.jpg 寅さんの故郷 柴又のわらび餅

でも ママ的には この間の 京都のわらび餅の方が好きなんだってさ


僕 生まれて初めて わらび餅をたべたんだけど
いやー はまっちゃったー おいしい おいしい
きなこがおいしいのかな~?

P2120130_convert_20100214003230.jpg お姉ちゃん ちょうだいなぁ~

P2120134_convert_20100214003437.jpg 余った黄な粉をペロペロ うめぇ~






お次は
 
P2120117_convert_20100214002314.jpg  代官山シェ・リュイのパン
右のパンのあんこの中に白く見えるのは 白玉なんだよ
これが もちもちして すんごく おいしかったんだって


ママも僕にくれようとしたんだけど
あまりに あんこがギッシリ入ってて 周りのパンの部分が千切れなかったらしく
ごめんねー と 言いながら 結局 全部 ママが食べちゃいました





そして 更に更に
ドーナツプラントのケーキドーナツ
P2120120_convert_20100214002814.jpg   P2120122_convert_20100214002856.jpg
オレンジ・ハニー           抹茶
P2120123_convert_20100214002926.jpg   P2120124_convert_20100214003009.jpg
バニラビーンズ            トリプルヴァローナチョコレート
P2120125_convert_20100214003038.jpg
トリプルベリー

の 5ケも買ってた

さすがの ママも これ全部は食べれないからって 3つに切って
お姉ちゃん達と分けて食べてたよー

僕には 「油ギトギトだから やめといた方がいいよ」って言って くれなかったけど
実際は 全然 油っぽくなくて スポンジケーキのように 食べれたんだって
味もしっかりついてて おいしかったって

なら 途中で僕にくれればいいのにねー(イジイジ)




そして ママは
今日は 福屋の大分県物産展にGO



詳細は 又 今度にするね
広島ブログ

パンチが目に…

ごめんなさーい
わざとじゃないんですー




あ~あ ママを怒らせてしまった…





実は ちょっと興奮して 毛布を噛んでしまって
そしたら ママに 「噛んじゃ ダメ」 って 言われたんだけど
それでも 噛んでたら ママと取っ組み合いのケンカになっちゃって…



僕のパンチが ママの目にクリーンヒット

ママの目から コンタクトがポロリ

「痛ーい」と ママの絶叫が響き渡り
パパとお姉ちゃんが大笑い


ママは「お岩さんになるー」って プリプリ怒ってた


P2140016_convert_20100215011503.jpg ごめんなさーい(スリスリ)


許してね


でも ママは 口を利いてくれなかったよー



どうしよう…
明日 ママの顔が お岩さんになってたら…




どうか お顔が無事でありますように
神様 お願いします 
広島ブログ

バレンタインDAY!!

ワーイ バレンタインDAYだー


僕が
P2140003_convert_20100214234546.jpg ママ達からもらったお菓子だよー




全部は食べちゃあいけないから 今日は この1個だけ ってさ

P2140004_convert_20100214234645.jpg モンブラン




P2140010_convert_20100214234812.jpg 待ちきれなーい

P2140011_convert_20100214234839.jpg いただきまーす

P2140012_convert_20100214234904.jpg こぼれたカスもきれいに拾ってっと




あまりの早い完食に ママたちもあっけにとられてたよ


残りのおかしは 又 別の日にくれるってさ
当分 楽しめそうだなぁ~




ありがとう ママたち






ちび姉ちゃんが昨日 作ってたチョコは こんな風にパッケージに入ってたよ

P2140013_convert_20100214235024.jpg すんごい 既製品みたい



誰にあげるの?

えっ? 今 流行の友チョコー

な~んだ つまんないな




もちろん パパはママから もらってたよ




そうそう すーちゃん(ママの妹)からも パパとお姉ちゃん達は チョコをもらったみたい 

 P2120140_convert_20100213232818.jpg  P2120138_convert_20100213232647.jpg

絵柄がかわいかったから これにしたんだって


でも これ ネコですからー

来年は イヌ柄にしてネ

広島ブログ

バレンタインDAYの前日

明日は バレンタインDAY

と言うことで お姉ちゃん達は 月曜日の為に
(そう 友達にあげるのは 月曜になるからでーす)
昼から その準備で忙しそうだったよ

僕なんか かまってられませーん って感じで…

足元をウロウロしてみたんだけど 完全に無視でした



お姉ちゃんは友達宅でクッキー作り
ちび姉ちゃんは家でトリュフ作り と 各々 頑張ったみたいです



ちび姉ちゃんは 結局 ママに手伝ってもらって作ったみたい

P2130148_convert_20100213232853.jpg トリュフにアーモンドをまぶすところ

P2130152_convert_20100213232934.jpg アーモンドをまぶしたトリュフ



昨年はチョコを焦がして 失敗したから
それに比べたら 今年は上出来 っと 二人とも 満足そう


形が丸くならないチョコは 口に入れたりしてたよねー
そんな事したら 太りますから


僕も期待して いい子で待ってたんだけどなぁ~

無理だよね  ハイッ





今度は
お姉ちゃんが 帰って来たら クッキーの甘い匂いがして もう たまんなかったー
飛びついて おねだりしたんだけど これはダメ って言われて ショック



でも 一応 僕も男ですから
明日を期待して 待つことにします



P2130146_convert_20100213233009.jpg ママ お姉ちゃん達 頼むよ



広島ブログ

結婚記念日だよ~!

今日 2月11日は パパとママの18回目の結婚記念日


例のごとく 僕はお留守番だったけど
みんなは 吉島にあるキャナリー・ロウって言うお店に
ランチを食べに行ったんだよ


待つ人もいるぐらい いっぱいだったけど
ママたちは予約をしてたから すんなり入れたんだって



料理
チーズフォンドュコースとパスタをチョイス
チーズフォンドュコースには ピザをチョイス
それに フリードリンクと前菜のバイキングが付いてたんだって


前菜も普通のサラダだけじゃあなくて
アラカルトみたいな ちょっとした料理も置いてあって
メインのパスタやピザを食べる前に おなか いっぱいになっちゃうみたい



まあ おなかが空いてる時に取るから ついつい 取りすぎちゃうらしいけどね



最後にデザートを付けて
これも 何種類かあるうちから2種類が選らべて
もう 十分満足だったみたいだよ



ママなんか 食べ過ぎて 吐きそう なんて 言ってたもん






なのに 夕方 おやつに Sweets展で買った
フロマージュ・ド・ヒキタのハート型ティラミスチーズケーキを食べてたもんねー

P2110111_convert_20100211233801.jpg かわいいハート型



もう 信じられなーい

ほろ苦くて おいしかったみたいだけど…








P1260052_convert_20100128011617.jpg えっ 呼んだ?


僕にも おすそ分け?

違う? 呼んだだけ?

もう 用も無いのに 呼ばないで

期待しちゃうじゃないか



広島ブログ

カンパーニュを食べました!

今日は ママが Sweets展で買った
ナショナルデパートの天然酵母のカンパーニュを食べる事が出来たよ
 

本当は 1ヶが二・三ヶ月の赤ちゃんのサイズなんだって
それを 切って量り売りしてるんだってさ



ママが買ったのが

P2060070_convert_20100208005006.jpg この 色とりどりのパン


簡単に言えば
左上から メイプル・抹茶・チョコ
左下からストロベリー・パッションフルーツ・紅茶 が ベースになってて
この中に ドライフルーツやナッツが入ってるんだって

ママ いわく
「味は 思ったほど そんなにしないなあ… ほのかに感じる程度
 まあ ケーキじゃあないんだから こんなもんかな?
 思ったほど おもくないから 結構 食べれちゃうかも



P2060075_convert_20100208004924.jpg 僕には この耳部分をくれたんだー




でも やっぱり 待ての合図


もう ママのイジワル~


P2060077_convert_20100208005144.jpg
そこにあるなんて 気がついてませーん って ふりを必死でする僕



P2060079_convert_20100208005301.jpg
やっと OKが出て がっつく僕



やっぱり パンはいいね


最近 パンのおいしさを知った僕です







そうそう

最近 ママが またまた 僕のごはんを変えたんだ

前回変えた時は 食欲が落ちて 体重が1Kgも減っちゃった

P2050055_convert_20100208010234.jpg 楽しみなごはんの時間が…





今回のごはんもいまいち 食欲をそそらないから
朝ごはんを 朝・昼・夕方 って 3回に分けて食べたんだ

だから 夜ごはんも 夜中1時過ぎに食べちゃった

ママに夜食じゃん って あきれられたよ



あ~あ 早く 新しいごはんが無くならないかなぁ…
今度こそ 浮気をしないで 僕のお気に入りのごはんを買ってくれるって
ママが言ってるからさ




ママ 約束だよ 




広島ブログ

ギャアー 出たー!

ギャアー 出たー なめくじー



な~んか 絨毯がキラキラするなー って 思ったら
なんと なめくじじゃん




食べなくて良かったー




ママがトイレットペーパーに包んで トイレに流してたよ



しかし ウヒョー 気持ち悪い…




PC240114_convert_20091226234901.jpg なめくじ~

PC240115_convert_20091226234933.jpg しかも ボールペンの半分もある…

  
よく 太ってるなぁー って 感心してる場合か



しかし 何処から入ったんだろう?



最初 僕が連れて入ったと疑われたんだからねー

まさか そんなヘマする訳ないじゃん



11年も住んでて 初めて家の中で見たんだって



なめくじさ~ん もう うちに 来ないでネ

今回はママが先に見つけたから 大丈夫だったけど
もし 僕が先に見つけてたら 食べちゃうからねー


な訳ないじゃん 気持ち悪…


広島ブログ

物産展の続き

またまた 昨日に引き続き
みんなで 堂島チョコロールを食べてました

P2060082_convert_20100207221115.jpg



堂島ロールを食べるのは 初めてなんだって


パパもクリームがいっぱい入ってる って ビックリしてたよ


ロールケーキが苦手なママも こんなにクリームが入ってるのに むつこくない って 感心してた
まわりの生地部分も 少しもちもちした感じで おいしいんだって



僕も さりげなく アピールしたんだけど

P2050061_convert_20100207221350.jpg おいしそー 一口ちょうだいなー


チョコ系という事で 冷たく却下されました

 




でも 串かつを食べてるパパにおねだりして

 P2070092_convert_20100208005807.jpg これはいいでしょ? ちょうだい


もちろん 貰ったよー

P2070094_convert_20100208005832.jpg もう 無いの?

P2070096_convert_20100208005906.jpg パパ ありがと









でも 僕は知っている



ママが夕食後に 一人で こっそり パティスリー イマージュ

P2070083_convert_20100208005330.jpg P2070086_convert_20100208005359.jpg
マカロン ショコラを おいしそうに 食べてるのを…


他のみんなには 黙っといてあげるネ




ママ いわく
「まわりのチョコがパリパリしてて マカロンをかじると チョコがパラパラ落ちる~
でも 濃厚でおいしーい 満足 満足」   だって 

広島ブログ

物産展巡り

昨日 ママは福屋の福島県物産展と三越のSweets Collection 2010に行って来たんだって


そこで 甘いものに目がないママは ダイエット中にもかかわらず
食べたい誘惑に勝てなくて しこたま買ったみたいです




まず これが 福島県物産展でゲットした あわまんじゅう

P2050037_convert_20100207220419.jpg

P2050038_convert_20100207220444.jpg   P2050054_convert_20100207220527.jpg

お姉ちゃんたちは おいし~い と 叫んでたけど 僕には 一口も無し…





これが メインのSweets Collection 2010で買ったおやつ

P2050036_convert_20100207220329.jpg ママ これ全部食べたら 又太るよー



ママは僕の声を無視して
花畑牧場の生メロンパンから 食べるよー

P2050040_convert_20100207215701.jpg 生キャラメルメロンパン

P2050041_convert_20100207215728.jpg 夕張メロンメロンパン

P2050042_convert_20100207215801.jpg 中身はこんなふうです



ママ いわく 
「生キャラメルの方は あの生キャラメルの味がするけど 夕張メロンの方は最後にふゎ~んと香りがする程度」だと言ってたよ

 

 コロン君 どうぞ~

P2050046_convert_20100207220106.jpg えっ 僕にも くれるの?


 待て

P2050048_convert_20100207220147.jpg うそっ 僕 見ないもん


 いいよー

P2050050_convert_20100207220213.jpg ペロ おいしーい ありがとう




次は 何?



はね付きもみじまんじゅうだよ


P2050039_convert_20100207215836.jpg まわりのはねがおせんべいなんだって


ママ いわく
「おせんべいと言うより もみじまんじゅうの皮がぺっちゃんこって 感じ」と 言ってたよ

これは 1個しかないせいか 僕はもらえず
もちろん お姉ちゃんたちももらえずです



次は?



京都のおだんごの店 藤菜美の本わらびもちでーす

P2050053_convert_20100207220900.jpg



あっ ちび姉ちゃん ずるい


P2050059_convert_20100207220939.jpg きなこ ゲット




あまりの 僕のすばやさに ママの写真もぶれてまーす

やったね






広島ブログ

♪鬼は外~ 福は内~

鬼は外~ 福は内~ パラ・パラ・パラ・パラ 豆の音
   鬼がこっそり 逃げて行く~


今日は 節分 て事で
みんなも 巻き寿司 食って いわし 食ってしたんだろうなぁ~
 

僕の家族も ちゃんと 西南西を向いて 巻き寿司 丸かじりしてましたー
黙々と ネ
僕は みんなの周りを廻って 愛想を振りまいたけど
どっちも もらえなかったなー 残念…


 

もう パパったら 夕食前に鬼のお面を付けて 僕を脅かすんだよ
ビックリしたー 怖かったー ビビったー




でも
P2030025_convert_20100203231607.jpg もうちび姉ちゃんの時はへっちゃらだったよ




夕食後は 豆まき開始




まず お姉ちゃんが鬼
P2030030_convert_20100203231722.jpg  P2030029_convert_20100203231650.jpg
                            かなり 痛がってたな~



次は ちび姉ちゃん
P2030032_convert_20100203231750.jpg
  

 
そして 最後に僕
P2030033_convert_20100203231822.jpg




でも この時 僕は玄関にまかれた豆が気になって 必死にあさってたんだ





でも 僕が食べたのがバレて
即 撤収 って事で すぐに無くなっちゃった あ~あ
もうちょっと 食べたかったなぁ~











 



広島ブログ

窓がキレイになったよ!

今日はパパのお仕事を紹介しまーす



腐った窓をキレイにしたんだって

これが その写真です


img141_convert_20100202234805.jpg 黒くなってるー



img140_convert_20100202234723.jpg おお 新品






img142_convert_20100202234834.jpg こっちも 少し黒いね



img143_convert_20100202234906.jpg うん うん キレイ キレイ



お客様も 喜んでたって
 
家がきれいになるって 気持ちいいもんねー




パパ お仕事 頑張ってネ


広島ブログ

ドッチボール大会開催

今日は町内の子ども会ドッチボール大会があったんだー


土曜の夜から急にになって ママはオロオロしてたよ
だって だと ドッチの試合は体育館でやることになって
そしたら 時間が倍かかるから 昼までの予定が長引くー って 叫んでた

でも 朝には どうにか もあがり
予定通りに試合も始まり ママも急いで応援に行っちゃた



この大会には 小6のちび姉ちゃんが参加したんだ
しかも 最後の(今年度で子ども会卒業だから)大会だったんだよー


それなのに 悲しいかな ちび姉ちゃんの地区は参加する子供の数が少なくて
10人制なのに 7人しか集まらなくて 結局 7人対10人で試合は開始


皆も知ってると思うけど 試合終了時に何人コートに残ってるかを競うんだから
めちゃくちゃ 不利なわけ



でも ちび姉ちゃんの高学年女子チームは 3人しかいなくて
    (高学年は4年生から6年生のチーム)
しかたなく 男子に入ってもらったんだけど 男子は下の学年しか入れないから
4年生の男子に入ってもらう事になったんだ
それでも 4人しかいなくて 結局 合計7人のチームになった ってわけだよ
ちなみに 高学年男子チームは10人ちゃんといたよ









結果?


男子チームが頑張ってくれたみたいだけど
予想通り? 1敗1引き分けという結果だったんだって

でも ちび姉ちゃん 帰ってから 全然 平気みたい
やっぱり 最初から あきらめてたのかなぁ~

お土産の お菓子を おいしそうに食べてたよ





P1310009_convert_20100131232457.jpg
                  そうそう みんな コートの中を右往左往と走り回るんだよねー
広島ブログ
プロフィール

コロン

Author:コロン
初めまして。僕の名前はコロン。
立派な?1歳7ヶ月の雄です。
好きなものはチーズとささみです。
よろしくお願いしまーす!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード